haratkhr技報

SRモータ技術研究所

FC

 FC(周波数変換設備)の記事を紹介します。

 

東日本大震災における大規模電源の被災等により全国大で供給力が大幅に不足する事態が発生したことを契機として、東京中部間を連系するFCの増強が進んでいます。

FCの合計容量は、、2021年3月31日に120万kWから210万kWまで拡大し、2027年に300万kWまで増強することが決定しています。

 

飛騨信濃周波数変換設備の運用開始について (tepco.co.jp)

 ・60Hz側の飛騨変換所、50Hz側の新信濃変電所に交直変換設備、直流送電線で構成する飛騨信濃FCの建設工事が完了し運用を開始した。

 f:id:haratkhr:20210824212739j:plain

東京電力パワーグリッド新信濃変電所(t-enecon.com)

 ・今回設置されるFCの基本的な構成は既存の1号FC、2号FCと変わりません。

 (コスト低減のため、既存の技術を使い効率化を図っています。)

 

飛騨信濃周波数変換設備の特長技術 (hitachihyoron.com)

  ・異周波系統間の連系を行う交直変換設備は過去にも存在するが、異周波系統間を架空線で連系するHVDC送電設備は日本初となる。

 

直流送電 は他励式変換器と自励式変換器があります。

「北本直流幹線: 60万kW」はSCRを使用した他励式変換器ですが、「新北本連系設備:30万kW」には電力を受ける側が停電時でも送電できるMMCを使用した自励式変換器が採用されています。

 

大容量とコスト面では、シンプルな他励式変換器が有利です。