正月休みです。
PHバイク(プラグインハイブリッドバイク)の検討を始めて5年になります。
好天の日は趣味のサイクリングを楽しんでいます。
PHシステムは、2個の895モデルモーター(200W/24V/12000rpm)、マキタ18Vリチウムイオン電池BL1860(18V6Ah)、DC-DC 降圧コンバータ (200W 15A 8〜60V to 1〜36V同期整流)、 昇圧コンバータ (DC-DC 8.5〜48V to 10〜50V) で構成しています。
モーター電圧はバイクの速度できまり、24km/hで12Vになる減速比に設定にしています。
降圧コンバータでモーター電流を変化させアシスト力を、昇圧コンバータで充電電流を変化させブレーキ力を制御しています。
日本の道路交通法の基準に合わせるために、降圧コンバータの出力電圧を12V以下に制限して、24km/h以上でのアシスト力を無くしています。
高出力モーターを低出力で動作させ、損失(巻線抵抗ロス)を少なくしています。
モーター負荷率:
アシスト時:50-150W(12.5-37.5%)
回生発電時:10-30W(2.5-7.5%)
発電時の駆動効率を高めるのは難しく、発電出力を大きくすると思いの外ペダルが重く感じられます。
昨年は、モ-タ-(300Wより400W)とクランクセットを変更し少し改善しました。
PHバイク:
出発前に充電し、平地走行時はクラッチで駆動機構を切り離し、上り坂道と向かい風でアシスト、下り坂と追い風で充電します。
ルートによりますが、約120km(切離、50Wアシスト、20W充電:各2時間)の走行に対応します。
(長距離、上りが多いルートの場合は予備バッテリーを用意します。)
駆動機構の詳細は非公開にしていますが、要望があれば開示します。
関連: ハイブリッドバイク